協会案内

人が生きていくのに最も大切なものは、美しい心と食の安全です。全ての農作物は美しい花を咲かせ、そして多種多様な栄養素を含んだ美味しい野菜果物が収穫されます。
我々は世界中の人々が安心して食卓に上げられる農産物を作るための土地作りから、栽培方法・肥料・収穫・防虫防疫、安全検査そして、保管管理・輸送等を含めて共に研究し、情報交換を行い、地球上のあらゆる人々に安全で美味しい農産物を届けるここを目標として、当協会を立ち上げました。

◯国内、海外の「安心・安全」な一次生産物の情報や、流通に関するサポート
◯GAP、HACCP、JASなどの基準をクリアするための生産、加工、物流、製造、
 販売に関する会員ネットワークを活用したバリューチェーンの構築

1. 農産物の生産・保存・品質管理・肥料及び防疫・輸送等に関連する事業
2. 農産物の輸出入及び国内販売の事業
3. 農園の生産管理、選果・こん包、及び農産物の品質管理・鮮度保持等に関連する
 研究開発、技術提供、原産地追跡認証等証明、及び情報提供に関連する全ての事業
4. 農業の発展に寄与する肥料・防疫等に関する研究開発製造販売及び輸出入の事業
5. 農業従事者の育成・就業及び人的交流に関する事業
6. 農産物の生鮮保存に関する施設設備の企画設計・施工及び管理に関する事業
7. 陸海上・航空輸送に関する鮮度保持設備の製造・販売の事業
8. 農産物の生産・育成肥料・消毒及び副材・収穫・選果等に関する全ての関連業務
9. 農園の経営・運営及び技術交流に関する事業
10. 全ての花に関する装飾技能・応用技術・文化・藝術の発展・振興に関 わる国内外の
  講習会・展示会。品評会等事業及び技量等の習熟度の認定に関わる全ての事業
11. 全ての花に関する生産・製造技術の発展・振興に関わる国内外事業
12. 全ての花に関するに関する生産品品質高度の検査・認定に関わる全ての事業

入会金法人賛助会員10万円(2026年4月1日まで入会金が免除)
個人賛助会員
※登録手数料
1,000円(2026年4月1日まで入会金が免除)
年会費法人会員24,000円
個人会員無 料

①本法人からのニュース等、全ての情報の提供を享受することができる。
②本法人が設置した、相談窓口への利用ができる。
③本法人が主催及び参画する講習会・検定試験等・展示会・販売促進会・交流会及び文化催事等など
 全ての催事等を優待価格で利用できる。
④個人賛助会員は、本法人が運営するホームページなどでの購入特典及び諸企画の特典を享受できる。
⑤法人賛助会員は本法人のホームページの商品紹介試験販売コーナーへの商品掲載、または
 リンクすることができる。
⑥賛助会員は本法人が関連する全て研究会・研修会を含め、全ての行事特典参加することができる。
⑦国際間における各国の状況・情報・法律を含め、法人が得ることができる全ての情報
 提供及び体側相談をすることができる。
⑧本法人が提供する全ての会員特典を受けることができる。

名 称     一般社団法人国際花農水産物交流協会
IFAA代表理事 藤崎 和夫
住 所     〒283-0822千葉県東金市季美の森東1-9-16
電 話     0475-68-9036
FAX      0475-68-9036
メール     info@ifaa.or.jp